2024年03月10日 21:12
爆風、爆釣?浜名湖シーバス≫
カテゴリー │浜名湖船
お久しぶりです。
今日は昼から久々の浜名湖へ
実に一月半ぶり、、、
爆風の中シーバス狙い!
バイブレーションのリフト&フォールでひたすら誘い
数匹キャッチ!
一旦マリーナへ戻りN先輩と合流し再び出港!
目指すはつぬけ!!!
爆釣タイムはありませんでしたがコンスタントに釣れて結果シーバス11匹


私が使っていたのはjijijijijiのフクロウ

N先輩はエバーグリーンのアイアンマービー55
全てフォール中にバイトがありました
1月と比べて魚なサイズが上がっていて
アベレージで40センチほどありとても楽しめました!
爆風でしんどかったですがプチ春爆を堪能できました!
最近GoProが撮れていなかった時はよく釣れます笑
今日は昼から久々の浜名湖へ
実に一月半ぶり、、、
爆風の中シーバス狙い!
バイブレーションのリフト&フォールでひたすら誘い
数匹キャッチ!
一旦マリーナへ戻りN先輩と合流し再び出港!
目指すはつぬけ!!!
爆釣タイムはありませんでしたがコンスタントに釣れて結果シーバス11匹


私が使っていたのはjijijijijiのフクロウ

N先輩はエバーグリーンのアイアンマービー55
全てフォール中にバイトがありました
1月と比べて魚なサイズが上がっていて
アベレージで40センチほどありとても楽しめました!
爆風でしんどかったですがプチ春爆を堪能できました!
最近GoProが撮れていなかった時はよく釣れます笑
2024年02月02日 01:24
フクロウ2024年カラー≫
カテゴリー │その他
2022年jijijijijiから発売した鉄板バイブ
フクロウ14gの2024年モデルが発売されます!

カラーは全6色
内3色は前回もあったゼンメ、アカキン、ミドキン
そして今回新たな3色が加わります!
浜名湖でお馴染みの黒田プロからカラー監修のお話をいただき、私を含む3人で引き受けさせていただきました!

左から伏見君監修
「フシミンゴ」
真ん中伊原君監修
「Dr.サーディン」
この2カラーは彼らが紹介してくれるので
私は自分の監修カラーを紹介します!
1番右のカラー名「ガンメタブリトニー」

(製品版はブラッククロームになります。)
カラーは完全に任せる!との事だったので
純粋に私が欲しい色を作ってもらいました。
私自身、深場でのバイブレーションを使ったリフトアンドフォールの釣りが好きで、
ハゼや甲殻類などボトムにいる生物をイミテートするカラーを作らせていただきました。
ただ自分が使いたかっただけのカラー笑
フクロウ自体えび絡みの少ないルアーなのでリフトアンドフォールの釣りには非常に向いています!
発売自体は9月ごろになるとの事なので製品版の完成が待ち遠しいです!
フクロウ14gの2024年モデルが発売されます!

カラーは全6色
内3色は前回もあったゼンメ、アカキン、ミドキン
そして今回新たな3色が加わります!
浜名湖でお馴染みの黒田プロからカラー監修のお話をいただき、私を含む3人で引き受けさせていただきました!

左から伏見君監修
「フシミンゴ」
真ん中伊原君監修
「Dr.サーディン」
この2カラーは彼らが紹介してくれるので
私は自分の監修カラーを紹介します!
1番右のカラー名「ガンメタブリトニー」

(製品版はブラッククロームになります。)
カラーは完全に任せる!との事だったので
純粋に私が欲しい色を作ってもらいました。
私自身、深場でのバイブレーションを使ったリフトアンドフォールの釣りが好きで、
ハゼや甲殻類などボトムにいる生物をイミテートするカラーを作らせていただきました。
ただ自分が使いたかっただけのカラー笑
フクロウ自体えび絡みの少ないルアーなのでリフトアンドフォールの釣りには非常に向いています!
発売自体は9月ごろになるとの事なので製品版の完成が待ち遠しいです!
2024年01月28日 22:10
この冬の課題≫
カテゴリー │浜名湖船
今日の釣行です。
今日は友人の内山君と共に浜名湖へ
向かうは奥のエリア
今まで冬は水温の上がりやすい表方面ばかり行って奥は避けていましたが、奥にも魚はいるでしょ!って事で
この冬は奥浜名湖に引きこもってお勉強中です。
ポイントにつくと幸先よく小ぶりなシーバスをキャッチ!
ルアーはjijijijijiのフクロウ
ボトム付近をリフトアンドフォールさせながら引いてきます。
フォール時に食ってくる事が多いので
合わせてのった瞬間は気持ちがいいです。
その後もバイトはポツポツありますがなかなかのらず、
5バイト目で2本目をキャッチ!

水温は5度台で
今までだったらやらなかった水温でしたが
やってみないと分からない事ばかりだと思うので
まだまだ浜名湖の勉強をしなきゃですね!
今日は友人の内山君と共に浜名湖へ
向かうは奥のエリア
今まで冬は水温の上がりやすい表方面ばかり行って奥は避けていましたが、奥にも魚はいるでしょ!って事で
この冬は奥浜名湖に引きこもってお勉強中です。
ポイントにつくと幸先よく小ぶりなシーバスをキャッチ!
ルアーはjijijijijiのフクロウ
ボトム付近をリフトアンドフォールさせながら引いてきます。
フォール時に食ってくる事が多いので
合わせてのった瞬間は気持ちがいいです。
その後もバイトはポツポツありますがなかなかのらず、
5バイト目で2本目をキャッチ!

水温は5度台で
今までだったらやらなかった水温でしたが
やってみないと分からない事ばかりだと思うので
まだまだ浜名湖の勉強をしなきゃですね!
2024年01月14日 19:48
シーバス調査!≫
カテゴリー │浜名湖船
今日は友人のけーたくんと共に浜名湖へ
ターゲットはシーバス!
年末年始に好調だったエリアへGO
バイブレーションをメインに深場のボトム付近をリフト&フォール
なかなかバイトのない中けーたくんがキビレをキャッチ!
その後が続かず
さらに深場へ移動
水深15メーターボトムベッタリでヒット!
狙いのシーバスをキャッチ!

ルアーはjijijijijiのフクロウ14gミドキン

その後魚探に激アツの反応が出るもキャッチには至らず!
良い天気の中楽しい釣行になりました。

ターゲットはシーバス!
年末年始に好調だったエリアへGO
バイブレーションをメインに深場のボトム付近をリフト&フォール
なかなかバイトのない中けーたくんがキビレをキャッチ!
その後が続かず
さらに深場へ移動
水深15メーターボトムベッタリでヒット!
狙いのシーバスをキャッチ!

ルアーはjijijijijiのフクロウ14gミドキン

その後魚探に激アツの反応が出るもキャッチには至らず!
良い天気の中楽しい釣行になりました。

2024年01月03日 20:38
あけおめフィッシング≫
カテゴリー │浜名湖船
当ブログを見てくださっている皆さま
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
今日は朝から2024年初釣行へ!
withキモリくん
狙いはシーバス!目標は3匹!
年末に釣れていたエリアへGO
使うルアーはバイブレーション
ボトムをぴょこぴょこさせて誘います!
開始数投でヒットも痛恨のバラシ
シーバスが居る事は確認!
ただ小さい!笑
その後もひたすらボトムをぴょこぴょこ
バイトはフォール時に集中!
4バイト目でやっとキャッチ
ルアーはフクロウ14g

その後もコンスタントにバイトは続きますが
アベレージ30センチ!笑
珍客のウグイを含めればトータル10匹達成し帰宅!笑


今年も当ブログをよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
今日は朝から2024年初釣行へ!
withキモリくん
狙いはシーバス!目標は3匹!
年末に釣れていたエリアへGO
使うルアーはバイブレーション
ボトムをぴょこぴょこさせて誘います!
開始数投でヒットも痛恨のバラシ
シーバスが居る事は確認!
ただ小さい!笑
その後もひたすらボトムをぴょこぴょこ
バイトはフォール時に集中!
4バイト目でやっとキャッチ
ルアーはフクロウ14g

その後もコンスタントにバイトは続きますが
アベレージ30センチ!笑
珍客のウグイを含めればトータル10匹達成し帰宅!笑


今年も当ブログをよろしくお願いします!
2023年12月14日 23:17
餞別の品≫
カテゴリー │その他
私事ですが、今働いている職場を退職し
来月から新しい仕事へ就きます。
そんな去り行く私へ
先日、職場の方々から素敵なプレゼントをいただきました。
箱を開けてびっくり!

23ヴァンキッシュ!
(今日から有給消化なので昼ちょこっとだけ行ってキビレで入魂!)

大量のトレブル13NSB!
フックは主にOSPとメガバスルアーの替えで使用
ルアーボックスを漁ってみたらとりあえずこれだけの横アイルアー達
当分替えフックには困りません笑

あとはルアー作りが趣味のI先輩からハンドメイドのs字形ルアー

動きはチェックさせてもらったので
イカしたカラーに塗装してもらいました!
どれも私の欲しがっていた物ばかり!
一生大切にします!
職場のみんなとは定期的に釣り大会を開催したり、
仕事前や仕事終わりに釣りに行ったり
とても良いチームで、公私共に楽しめました!

またいつでも誘ってください!
来月から新しい仕事へ就きます。
そんな去り行く私へ
先日、職場の方々から素敵なプレゼントをいただきました。
箱を開けてびっくり!

23ヴァンキッシュ!
(今日から有給消化なので昼ちょこっとだけ行ってキビレで入魂!)

大量のトレブル13NSB!
フックは主にOSPとメガバスルアーの替えで使用
ルアーボックスを漁ってみたらとりあえずこれだけの横アイルアー達
当分替えフックには困りません笑

あとはルアー作りが趣味のI先輩からハンドメイドのs字形ルアー

動きはチェックさせてもらったので
イカしたカラーに塗装してもらいました!
どれも私の欲しがっていた物ばかり!
一生大切にします!
職場のみんなとは定期的に釣り大会を開催したり、
仕事前や仕事終わりに釣りに行ったり
とても良いチームで、公私共に楽しめました!

またいつでも誘ってください!
2023年12月03日 12:00
歴代チャンプ襲来!≫
カテゴリー │浜名湖船
昨日の釣行です。
昨日はHOT歴代チャンプの1人
Sさんがマイボートに遊びにきてくれました!
昨日のノルマは2人で10匹
(いつもは1人10匹のノルマを課されているので珍しく優しめのノルマ笑)
最近攻略中の深場のチヌをメインに狙っていきます。
ベイトっ気のあるエリアに入り、あれこれ試す中で
1番反応が得られたのがボトムワインド

(地元の釣りのことだけは尊敬できる先輩のカラーアルティメットハゼ)
先週とは違うバイトの出方+強風に苦戦しますが、
2人力を合わせて着々と魚をキャッチ




ビックなヒラメもキャッチ!

終わってみれば船中11キャッチで無事ノルマ達成できました!
まだ攻略しきれていない感はあるのでオフシーズンなしで練習あるのみです。
そして昼飯にはうなぎをゴチに!!!

今年もSさんのスパルタ指導のおかげで成長できました!
来年こそ1人10匹のノルマを達成できるよう練習しておくのでまた遊びにきてください!
昨日はHOT歴代チャンプの1人
Sさんがマイボートに遊びにきてくれました!
昨日のノルマは2人で10匹
(いつもは1人10匹のノルマを課されているので珍しく優しめのノルマ笑)
最近攻略中の深場のチヌをメインに狙っていきます。
ベイトっ気のあるエリアに入り、あれこれ試す中で
1番反応が得られたのがボトムワインド

(地元の釣りのことだけは尊敬できる先輩のカラーアルティメットハゼ)
先週とは違うバイトの出方+強風に苦戦しますが、
2人力を合わせて着々と魚をキャッチ




ビックなヒラメもキャッチ!

終わってみれば船中11キャッチで無事ノルマ達成できました!
まだ攻略しきれていない感はあるのでオフシーズンなしで練習あるのみです。
そして昼飯にはうなぎをゴチに!!!

今年もSさんのスパルタ指導のおかげで成長できました!
来年こそ1人10匹のノルマを達成できるよう練習しておくのでまた遊びにきてください!
2023年11月12日 18:43
HOT第4戦≫
カテゴリー │浜名湖オープントーナメント
今日はHONDA MARINE浜名湖オープントーナメント
第4戦 オンスタックル&ソルディーロCUPでした!

浜名湖の定番マナティ

ソルディーロのロッド、全機種実際に触れるのもHOTならでは!

釣りの方ですが、
結果から言うとヒラメ1、キビレ1で22位でした。

まさかの1番フライトでスタートし、
先ずは航路周りのシーバスを狙いに行って
幸先よくラッキーヒラメをキャッチ
ルアーはレンジバイブ55tg
その後は深場のシーバス、フラットフィッシュをひたすら狙いましたがキャッチできずリミットが迫り、、
最後は本湖フラットを流してキビレを追加でタイムアップ
ルアーはi×iシャッドtx

今年のHOTは開幕からオール0匹を継続し
キングオブノーフィッシュの称号に大手をかけていましたが、
最終戦でなんとかキャッチ
KONにならなくて済みました。笑
そして本日の凄腕たち

お立ち台でよく見る人達ばかり笑
そして年間チャンプは今年も黒田プロ
HONDA MARINE様より15馬力の船外機が贈呈で会場は大盛り上がり!

私がHOTに参戦し始めて7シーズン目、
参戦当初から目標を持って挑み、2つの目標は達成できました。
ただ3つ目の目標を掲げ、既に4シーズンが経過、
現状だと達成できる気もしないので
来シーズンはどういう釣りをしようかじっくり考えようかと思います。
厳しい1年だったとはいえ、
勝負事はやっぱり楽しいですし、沢山の方とも交流が深められました。
各協賛スポンサー様、運営の皆様、そして参加者の皆様今年も楽しい時間をありがとうございました!
第4戦 オンスタックル&ソルディーロCUPでした!

浜名湖の定番マナティ

ソルディーロのロッド、全機種実際に触れるのもHOTならでは!

釣りの方ですが、
結果から言うとヒラメ1、キビレ1で22位でした。

まさかの1番フライトでスタートし、
先ずは航路周りのシーバスを狙いに行って
幸先よくラッキーヒラメをキャッチ
ルアーはレンジバイブ55tg
その後は深場のシーバス、フラットフィッシュをひたすら狙いましたがキャッチできずリミットが迫り、、
最後は本湖フラットを流してキビレを追加でタイムアップ
ルアーはi×iシャッドtx

今年のHOTは開幕からオール0匹を継続し
キングオブノーフィッシュの称号に大手をかけていましたが、
最終戦でなんとかキャッチ
KONにならなくて済みました。笑
そして本日の凄腕たち

お立ち台でよく見る人達ばかり笑
そして年間チャンプは今年も黒田プロ
HONDA MARINE様より15馬力の船外機が贈呈で会場は大盛り上がり!

私がHOTに参戦し始めて7シーズン目、
参戦当初から目標を持って挑み、2つの目標は達成できました。
ただ3つ目の目標を掲げ、既に4シーズンが経過、
現状だと達成できる気もしないので
来シーズンはどういう釣りをしようかじっくり考えようかと思います。
厳しい1年だったとはいえ、
勝負事はやっぱり楽しいですし、沢山の方とも交流が深められました。
各協賛スポンサー様、運営の皆様、そして参加者の皆様今年も楽しい時間をありがとうございました!
2023年11月05日 21:28
開催!King of Lake!≫
カテゴリー │King of Lake
今日は待ちに待ったKing of Lakeの開催日でした!
ボート部門、おかっぱり部門合わせて100名を超える参加者にお集まりいただきました!

大先輩が安全祈願旗を掲げて登場!
お心遣いありがとうございます!

ミーティングを終え両部門スタート!

私はみんなを見送り緊急事態に備えて会場で待機!

皆さんの爆釣を願い1人ピクニックを満喫していると
今から事前ウェイイン行きます!と連絡!
地元の後輩D君の同船者が持ち込んだのは61センチ2キロオーバーのヒラメ!

最近釣りにハマり、免許より先に船を買ってしまったという勢いそのままにナイスフィッシュをウェイイン!
その後時間が経ちあっという間に帰着時間
話を聞く限り今日は激渋の浜名湖だったようですね
それでも魚をキャッチされている方は大勢いらっしゃいました!
85名中38名がウェイイン




おかっぱり部門は写真判定の為
ウェイイン写真がありませんが
参加者24名中ウェイイン5名とかなりの苦戦を強いられたようです。
そして本日のお立ち台の方々
ボート部門

陸っぱり部門

自分の釣りをやり切って結果に繋がった人が多かった印象です!
ボート部門優勝者にはヴァンキッシュ
陸っぱり部門優勝者にはツインパワーが贈呈!
そして本日のビックフィッシュ賞は
シーバス62センチを釣り上げたSさんでした!
ダヴィンチが贈呈!


その後は豪華景品をかけた抽選会で盛り上がりあっという間に終了!




KOL初開催という事もあり、至らない部分が多くありましたが、皆様のご協力のおかげで無事に大会を終えることができました!
また、多数のスポンサー様に協賛いただき盛り上がる大会となりました!
心より感謝申し上げます。
今後もより良い大会づくりが出来るよう実行委員一同努めてまいります。
本日は楽しい一日をありがとうございました!

ボート部門、おかっぱり部門合わせて100名を超える参加者にお集まりいただきました!

大先輩が安全祈願旗を掲げて登場!
お心遣いありがとうございます!

ミーティングを終え両部門スタート!

私はみんなを見送り緊急事態に備えて会場で待機!

皆さんの爆釣を願い1人ピクニックを満喫していると
今から事前ウェイイン行きます!と連絡!
地元の後輩D君の同船者が持ち込んだのは61センチ2キロオーバーのヒラメ!

最近釣りにハマり、免許より先に船を買ってしまったという勢いそのままにナイスフィッシュをウェイイン!
その後時間が経ちあっという間に帰着時間
話を聞く限り今日は激渋の浜名湖だったようですね
それでも魚をキャッチされている方は大勢いらっしゃいました!
85名中38名がウェイイン




おかっぱり部門は写真判定の為
ウェイイン写真がありませんが
参加者24名中ウェイイン5名とかなりの苦戦を強いられたようです。
そして本日のお立ち台の方々
ボート部門

陸っぱり部門

自分の釣りをやり切って結果に繋がった人が多かった印象です!
ボート部門優勝者にはヴァンキッシュ
陸っぱり部門優勝者にはツインパワーが贈呈!
そして本日のビックフィッシュ賞は
シーバス62センチを釣り上げたSさんでした!
ダヴィンチが贈呈!


その後は豪華景品をかけた抽選会で盛り上がりあっという間に終了!




KOL初開催という事もあり、至らない部分が多くありましたが、皆様のご協力のおかげで無事に大会を終えることができました!
また、多数のスポンサー様に協賛いただき盛り上がる大会となりました!
心より感謝申し上げます。
今後もより良い大会づくりが出来るよう実行委員一同努めてまいります。
本日は楽しい一日をありがとうございました!
